よくあるご質問と回答をまとめました。
- Q.ペット同伴OK?
- A.衛生上、同伴はできません。ご了承ください。
ただし、介助犬や盲導犬の補助が必要な方のご利用時はその限りではありませんので是非ご相談ください。 - Q.食材セット以外の「持ち込み」はOK?
- A.当店の食材セットを購入いただければそのほかの飲料、食材の持ち込みは可能です。
※持ち込みした飲料、食材への衛生面に関して、当店は一切の責任を負えませんのでご注意ください。 - Q.荷物(持ち込み食材等)を事前に宅配してもよいか?
- A.どのようなものであってもお受け取りできません。来場時にお持ち込みください。
- Q.べーベキュー後のごみは?持って帰るの?
- A.来場時にゴミ袋を提供いたします。
「燃える」ゴミ 「燃えない」ゴミなど分別し、廃棄をお願いします。
廃棄は終了時に係の者へお申し付けください。 - Q.調理器具の持ち込みは可能?
- A.安全管理の都合上、ケガ防止のため調理器具(鍋、フライパン等)持ち込みはご遠慮ください。
食べ物を取り分ける、食べる等の「カトラリー類」は持ち込んでいただいて結構です。
愛用のスプーン、フォーク、皿などで楽しんでいただくのも一興であると思っています。 - Q.愛煙家だが、禁煙なのだろうか?
- A.あえて禁止はしません。他者への受動喫煙がないこと、火の始末に十分注意ください。
また、歩行中の喫煙は子供には大変危険な行為であることも留意いただきますよう、お願いします。
※上記もあり喫煙に関してほかのお客様より要望があった際には指定場所にご案内する事があります。ご了承ください。 - Q.利用料金の領収証が欲しい。
- A.「株式会社 桂ふるさと振興センター」名義で随時発行いたします。どうぞお申し付け下さい。
- Q.「手ぶら」といっても、当日用意するとよいものは?
- A.汚れても問題のない服装でご来場ください。
また、軍手類、夏場は虫よけスプレーを持参することをお勧めします。
(軍手、紙コップ、虫よけスプレーは当店で販売しております) - Q.音楽を演奏したり、聴きながら楽しみたい。電源はあるのか?
- A.他利用者及び付近の方の迷惑にならない範囲でお楽しみいただければと思います。
ただし、大音量で音楽、ゲーム、カラオケなど、大きな音・声を出す等、他の利用者や付近の方へ迷惑となる行為、(暴力的)危険を及ぼす行為は禁止です。他利用者または付近の方より通報があり、確認できた場合は即座に退去していただく場合がございます。ご注意ください。
電源(コンセント等)に関しましては設けておりません。ご了承願います。 - Q.クレジットカードによる支払は可能?
- A.申し訳ありませんがクレジットカードは対応できておりません。現金でお支払いをお願いします。
- Q.打ち上げ花火などを楽しみたい。
- A.「炭」以外の火気使用は禁止となっています。併せて花火等含む危険物の持ち込みも禁止とさせていただきます。
意図的な危険物持ち込みがあった場合、即座に退去していただきこともありますので十分にご注意ください。 - Q.1サイトに何人まで利用できるの?
- A.最大8名(成人)を目安にお考えいただければと思います。
- Q.お申込み後キャンセルしたい?
- A.詳細は「ご利用に関して」を参照ください。キャンセルは基本希望日の3日前15:00まで電話連絡にて。
それ以降のキャンセルは「キャンセル料」が発生いたします。
希望日はじっくりと熟考したうえでの予約をおすすめいたします。 - Q.バーベキュー中に災害(悪天候含む)が発生した場合は?
- A.詳細は「ご利用に関して」を参照ください。
利用者様の安全を優先とした「中止」を行うこともあります。ご了承ください。